点数アップにこだわる
塾は通って安心するところではありません。
点数アップで、お子さまの努力を実感できる形にすることを目標にしています。自信があるので成績保証をしています。
理解できるまでとことん指導
お子さまが、理解できるまでとことん指導します。その都度理解度を確認しならがら進めます。
とにかく楽しくわかる授業
「もっと勉強したくなる授業=わかって楽しい」を心かげています。わかるようになると更に楽しくなり、もっとやりたくなります。。
総合テスト、高校入試対策もOK
1年生より、既習範囲で入試問題や長文問題に挑戦します。英数はコツコツ積み上げる教科のため、早めの対策が必要です。
小学生で英検3級・準2級目標
小学校卒業までに英検3級取得を目標。(小4から始めた場合)。小学生でも準2級に合格しています。小4から始めたクラスででは、中1の第2回の英検までに全員準2に合格しています。
アタマプラス 入ってます
『アタマプラス』を導入していますので、理科・社会も学習していただけます。詳しくはこちらから⇒https://www.atama.plus/
中学生コースの特徴
1. 個別指導
先生一人に生徒2~4名
個別対応授業・・・
一人ひとりの理解度に合わせて指導。理解するまでとことん教えます。
個別指導で懇切丁寧に
2. 授業は予習ベース
学校の授業の先取りで、
定期テスト対策に力を入れています。
予習は、学校の授業を理解するために重要です。
先取授業でテスト対策も万全です。
3. ベテラン講師
教育事業に携り25年以上
大手教育事業の会社で学習塾 数十教室の運営管理、
講師育成等経験豊富。長野県内にて、学習塾・英語教室・幼児教室の運営、管理の経験あり。
講師の齋藤です。
4. 英語・数学の成績保証
入塾して3回以内の学校の定期テストで、英語・数学の成績保証
学校のテストで1回以上保証
英数で40点以上アップを目標とします。
指導力に自信があるからこそ、これまでの実績に基づき、成績保障をしています。
全国の塾で成績20点アップ保証をしている教室のほとんどは、
保証の条件の一つに「英語は除く」とあります。
当塾では、英語・数学でそれぞれ20点アップを保証します。
成績保証を達成しなかった場合は、その後の10回分の授業料はいただきません。
5. アタマプラス入ってます
さいもんアカデミーの生徒さんは、英数は高得点なのに理科・社会で足を引っ張るということが課題でした。
そこで、アタマプラスを導入したところ、確実に実績を出しています。
詳しくはこちらから⇒https://www.atama.plus/
6. 英検取得を目指します
中学生は長期休み等を利用し、希望がある場合は学習します。準2級・2級を目指します。
小学生でも学習開始2年程度で、4年生、5年生のお子さまが3級に合格しています。その後、小5・6で準2級に合格しています。現在小5~中1が2級を学習中です。
7. 保護者様にも安心の授業料
個別対応です。
ご通学しやすい料金設定にしています。
質のよい勉強時間を増やす事が大切です。
週2回以上通う場合は更にお得です。
⇒ 詳しくは「会費・料金」のページをご覧ください。
小学生コースは⇒ 小学生コース
【さいもんアカデミーへ通う生徒さんの保護者の方の声】
きょうだいで、家で英語の問題を出し合ってます。
今まで勉強の話なんて家でしたことがなかったので、びっくりしました。
(中1・2のお母様より)
学習1年半で英検3級に合格しました。ほとんど家庭学習はしていませんが、教室で楽しくやっています。次は準2級に挑戦したいと張り切っています。
(小4のお母様より)
入塾後、初めての期末テストで英数で100点以上アップしました。
(中2のお母様より)
千曲学習塾さいもんアカデミー Information
季節講習 受け付けています!
保護者の方へ
「さいもんアカデミー」は、個人教室です・・・
保護者の立場だと、個人教室だと看板もないしどこの誰かもわからないから・・・心配ではないかと思います。
大手学習塾でもない、フランチャイズでもない個人塾というのは、当教室に限らず指導に自信がなければできません。
すべて自分の責任で会費をいただくのですから、
成績を上げるという使命に情熱をかけています。
我が子を、仕事柄、興味本位も手伝い大手の塾や英会話教室などに通わせいろいろ研究しました。
塾の決め手は、看板ではありません。大手か個人かではありません。
教材がどんなに良くてもお子さんに合っていなければ意味がありません。
どんなに指導マニュアルがしっかりしていても、スキル(教える技術)がないと宝の持ち腐れです。
前職の教室運営時代には、数百人の先生、何千人の生徒さんを見てきました。
やはり決められた枠、ルールの中でやるというのは、限界がありました。枠、ルールとは指導方法、教材、時間、クラス編成、講師などです。全教科オール5のお子さんは集団授業でついていけますし、通塾しなくても結果は出せるかもしれませんん。
実際、当教室に通い始めた時のお子さんの多くは、平均点前後かそれ以下のお子さんです。また学習習慣もついていないお子さんも中にはいらっしゃいます。
お子さん一人ひとりの理解度に合わせて授業を進めています。予習以外は集団授業は行いません。
そして、一度に指導できる生徒数にも限界がありますので4名程度の少人数です。
そのお子さんの成績アップには、今、何が必要か瞬時にその場で見極める講師の力が必要です。
それには長年の経験とスキルが役立っています。
講師プロフィール
講師 齋藤 紀子(千曲市生まれ)
[経歴]
長い間、英語を使う仕事と教育事業の仕事に携わってきました。
教育事業での25年以上の経験と知識を活かし、全力投球しています。
〇成田空港勤務(仕事で英語を使っていました)
〇旅行会社勤務(オーストラリア シドニーに在住していました)
〇某大手教育事業の会社勤務(20年勤務)
・英語講師 幼児~中学生への英会話、受験英語指導
・事業所分社化により、10年間は取締役、代表取締役として従事
・幼児知育教室・小学生英語教室・算数国語教室、中学生5教科の教室を長野県内にて20教室運営
・講師育成、指導(平均すると常時30人程度の講師が在籍)
・英語講師時代から代表取締役として勤務していた20年の間に数千人の生徒さんが、卒業されました。
教室経営、運営、講師指導を長年しておりました。
20年間勤務した教育事業の会社を2013年に離職をしました。私には子どもが二人おりますが、下の子が小学生になって時間も取れるようになりましたので、2018年から本格的に教室を始めました。(2013年~2017年までは看板を出さずに中学生の受験指導のみをしていました)現在、新たに成績の上がる勉強法、小学生でも準2級に合格する学習法を独自で研究し、実績を出しています。
趣味:旅行(20代のころは、一人旅でオーストラリアを3か月で半周、ニュージーランドを半年間で2周したこともあります)
その他の趣味:生徒さんのやった問題の〇付け。成果の上がる勉強方法の研究
特技:点数の上がる英語指導。特に長文対策に自信あり。小学生の英検にも自信があります。1年半~2年半で3級合格、2年~3年で準2級に合格目標としています。
お知らせ
【お知らせ】
英検合格 小学生は3級・準2級合格しました。(2022年第2回)
小学生
5年生 準2級合格
6年生 3級合格
小6がコンピューター受験で、準2級を受けました。(2023年3月)
ライティングの問題で、素点16点満点中、15点を取ってきました。
1次試験見事に合格です。合格のコツはライティングで9割以上取ることです。
小学生は5級受験から2年でよく頑張りました。
さいもんアカデミーでは小・中学生の英検2級クラスを土曜日の8時から開講しています。
●追加で合格のお知らせ(2023年第2回 10月)
小4 5級合格 (2023年4月学習開始 半年で合格)
中1 2名、準2級
中1の2名は、小4から始めたお子様達です。3級合格後、準2の学習はほとんどなしでした。ライティングを15問程度、面接の練習、合計3時間程度のみです。
よく頑張りました。(当教室では学校の定期テスト優先ですので、パス単等は一切やっていません。英検合格にはコツがありますので、短期間で合格できます)
ブログ・新着情報
無料体験 実施中!
教室のお問い合わせ専用ダイヤル