数学 空間図形の体積の出し方に困ったら

先日の授業で、中3の女の子の生徒さんが、空間図形で体積を求める問題で、図形の切り口がどうしても理解できず苦戦していました。

ですので、空き箱を利用して作ってみました。

以前は、スポンジを切って作っていたのですが、中3ともなると本当に複雑です。

四角錐の体積を求める問題で、三角錐の体積を2つ求めて足せばいいのですが、その三角錐が、どこなのかすらもわかりませんでした

三角錐の体積の求め方は、中1の3学期に学習します。

これは、中3が学校で使用している副教材の「新研究」「整理と対策」「マイペース」に載っているものです。

三角錐の底辺を見つけるのが難しかったのですが、この立体を見て簡単に理解することができました。

立体図形 三角錐が二つできました。 立体図形2

もう一人生徒さんも、その日初めて挑戦したのですが、家に帰ってからどうしても高さがわからないと言って、方眼紙の厚紙で自分で作ってみたとのことです。

空間図形のちょっとひねった難しい問題は、図で描くより実際に空き箱等で作ってみると、理解が早いです。

生徒さんの、「わかった!なるほど~!」と嬉しそうな顔を見て、こちらもますます嬉しくなりました。

「学習は、楽しくとことん理解できるまで」

を目標としています!

千曲 個別指導学習塾さいもんアカデミー